初心者主婦投資家におすすめの投資信託のはじめかた


投資に対する注目があつまるにつれて、日本の主婦でも投資信託をはじめる人が多くなってきているそうです。主婦は一日働いているサラリーマンに比べると、投資の勉強や実践がやりやすい環境にいると言えます。今回は投資信託の初心者である主婦が投資信託をはじめる上でのポイントを解説していきます。

まず、初心者の主婦におすすめの投資信託は「積立投信」です。積立投信とは、毎月一定額お金を積み立てて投資信託で運用していくという商品です。1000円などの少額からはじめることができて、初心者には非常にはじめやすいものになっています。


積立投信は売却のタイミングでストレスを感じない


積立投信のメリットは、購入・売却のタイミングを考える必要がないところです。投資信託の商品を購入する回数を1回にすると、そのときの価格が高ければ売却するのが難しくなります。また安く購入できても、いつ売却すれば一番利益を得ることができるかの判断をするのは、初心者にはなかなか難しいです。

しかし積立投信では、毎月一定額を積み立てていくため購入回数を複数に分けることができます。これは「ドル・コスト平均法」と言われますが、これは価格が高いときには少なく、価格が安いときには多く買うという手法です。

複数回に分けて購入するので、購入のコストが平均化できます。初心者にとってはタイミングを見計らう必要がないため、安定的な運用に向いています。

そこで、考えるべきは積立をはじめるタイミングのみとなります。

積立投信はすぐに利益が出るような商品ではないため、長期的な目で見て価格の上昇が期待できる銘柄を選ぶことが大切です。

初心者にとっては、はじめる時期(=積立をはじめる時期)もタイミングが難しいと感じるでしょう。しかし積立投信は、そのはじめるタイミングのリスクが少ないため、はじめるのは自分の準備ができたとき、と考えてよいでしょう。

また主婦が投資で儲けが出たときに気をつけなければならないのが、配偶者控除のことです。専業主婦の場合、年間38万円以上の収入が生じると配偶者控除から外れてしまいますし、年間130万円以上の収益が出れば、独自に国民保険に加入しなければならなくなります。そのため、運用は夫の名義で行なうことをおすすめします。

自分の名義にすると上記のような理由でかえって家計に負担をかけることにもなりかねないからです。


以上をまとめると、投資信託初心者の主婦がはじめるのに積立投信がおすすめなのは

・少額からはじめることができ、家計の負担が少ない
・投信の知識がなくても安定的な運用ができる
・夫の名義で運用すれば配偶者控除などは抜けなくてよい

という条件を満たしているものです。

これから投資信託をはじめるという主婦の方は、ぜひ参考にしてみてください。




投資信託でも結局同じ!「運用会社」と「直接」契約するのなら・・・ ベテラン投資家(43歳)が選ぶ、投資信託ファンドおすすめ5選 14年間、あらゆる投資信託やファンドを購入してきた経験から、日経平均が上がっても下がっても、しっかりと利益をだす戦略ロジックをもった「日本製ヘッジファンド」とでもいうべき、実力のある国内ファンド会社を管理人の投資経験をからランキング形式で大紹介。

BMキャピタルロゴ BMキャピタル ⇒ 詳細
ファンドマネージャーは東大出身。外資系金融機関で培った手法で手堅い運用を得意としている。金融のエリートで構成される資産運用会社。
エクシア合同会社 エクシア合同会社 ⇒ 詳細
ダイワ高格付カナダドル債オープン(毎月分配型) ダイワ高格付カナダドル債オープン ⇒ 詳細
ピクテ・グローバルインカム株式ファンド ピクテ・グローバルインカム株式ファンド ⇒ 詳細
米国ハイイールド債ファンド 米国ハイイールド債ファンド ⇒ 詳細